・未去勢、未避妊の子(10ヶ月未満の子犬は除く※)
*ご自宅で問題はなくとも他の犬たちと同スペースになった時の反応が全く違うことも多く、他のお泊まりの子の迷惑となりますためお断りしています
病気を防ぐためにも去勢避妊手術は必要だと思っております
*先天性疾患等ご事情のある場合はご相談ください
他の子たちと分けたスペースでのお預かりは可能です
※1歳未満の子犬に関しましてもヒート中、及びヒート後2ヶ月のお預かりはできません
・生後6ヶ月未満および2キロ以下の体重の子
・預かりの性質上、犬や人間に対し攻撃性のある子
*わがままから発生している噛み問題の場合お預かり全面不可
問題行動がある場合は確実にお伝え頂くようお願いいたします
抽象的な表現(神経質・ツンデレ等)ではなく、どのような状況で噛むのか暴れるのか、きちんと愛犬の理解をされているご家族様の相談はお受けできる場合がありますのでまずは必ずお会いする前にお知らせください
・柴犬はお預かりしておりません
和犬ミックス犬につきましてはご予約の前に必ずお知らせください
足を拭けない場合フリースペースでのお預かり不可
ご家族様以外には神経質になる子も見受けられます
程度によってはお断りすることがあります
・極端に分離不安の子につきましては、安全を守れませんのでお断りいたします
*普段お留守番がない、一緒に寝ている等人と距離が近い子は特にその傾向があります
犬種ではプードル
良かれと思って常に声がけをする等お預けの機会があるご家族さまはお気をつけください
・異食拾い食いが治らず、またそれにより体調を崩してしまう場合お預かり不可
*その他問題行動のある場合はご登録時ではなくお問い合わせの時点でお知らせください
・ワクチン免除になっている子につきましては
フリースペースで預かるという形態の為大変申し訳ございませんがお断りいたします
(抗体検査で問題がなければ可)
・慣れないお預かりで体調を崩すことがあります
(特にシニアさんのお預けは慎重にお願いします)
またフリーでのお預かりという性質上、感染症のリスクはゼロではないということもお調べになりましてからご予約をお願いいたします